スマホでかんたんに検査結果がわかる!
最短90分で結果通知!
宮城県 感染拡大傾向時の一般検査事業 登録事業所
※1 最短時間は店舗によって異なります※店舗で検査を受けられる方のご予約は承っておりません

NEW OPEN!仙台駅前店
仙台駅から徒歩1分
無料検査対象の方
無症状かつ感染に不安を感じる宮城県在住の方が対象です
- 宮城県在住である事を証明することが可能な本人確認書類をお持ちください(健康保険証・運転免許証・マイナンバーカードなど)
- 陽性者や濃厚接触者、症状がある方の無料・有料検査及び、陽性者の待機期間明けの検査は受け付けておりません
感染者数が増加傾向にあります
2022年12月現在
感染者
増加率+24増加%
感染予防対策として、「3密の回避」「マスクの着用」「手洗い・手指消毒」「換気」を徹底し、感染の不安を感じる方はPCR検査を受けることを推奨しております。
お知らせinformation
国内旅行代金が最大20%OFF+クーポン2,000円!up to 20% off domestic travel!
対象期間 | 2023年4月以降も全国旅行支援実施!(対象外期間:2023年4月29日~2023年5月7日) ※1 |
---|---|
全国旅行支援とは? | 「全国旅行支援」とは、観光庁が遠方旅行を支援する施策です。 この施策は、旅行代金から最大20%OFF。 さらに、地域クーポンを平日2000円分・休日1000円分を付与する観光需要喚起策です。 |
当検査センターの陰性通知書 記載事項 | 医療機関名・使用した検査試薬またはキット名に変更・検体採取日・検査方法・検査結果・検体・受検者氏名・有効期限 |
注意事項 | 割引を受けるには、免許証等の本人確認書類の原本に加え、ワクチンの3回目接種を示す書類、もしくはPCR検査等の陰性を示す書類を提示が必要です。 |
検査料金pcr test fee
通常PCR検査regular PCR test
翌日19時までに結果通知
宮城県在住の方無料
無症状かつ感染に不安を感じる宮城県在住の方
無料検査対象外の方7,000円税込
宮城県外の方・入国後の待機期間緩和検査の場合
クイック検査
9,000円税込
- 結果通知:
- 6時間以内
超クイック検査
12,800円税込
- 結果通知:
- 3時間以内
EXクイック検査
14,800円税込
- 結果通知:
- 90分以内
検査を受ける前の注意事項precautions before undergoing PCR testing
各種証明書料金various certificate fees
検査証明書
外出時や職場での提出が必要な時に
+5,000円税込
検査証明書は有料検査の場合のみ発行可能です
海外渡航用陰性証明書
お客様ご自身のパスポートを必ずご持参ください
+5,000円税込
海外渡航用陰性証明書の発行をご希望の場合は、検査の受診前に必ずお客様ご自身で渡航予定先入国窓口および航空会社へ、当検査センターが発行する通知書の内容での渡航・搭乗可否をお問い合わせください。
- 当検査センターは「唾液」を用いた検査を実施しております。 そのため、当検査センターの海外渡航陰性証明書では「鼻ぬぐい(鼻咽腔拭い液採取)」を用いた検査が必須の国への渡航は行えません。
- 各国有効な検査受診時期が異なりますので、検査の受診前に必ずお客様ご自身で渡航予定先入国窓口および航空会社へご確認ください。
- 海外渡航用陰性証明書の発行をご希望の方で検査結果が「陽性」だった場合は、海外渡航用陰性証明書の発行・検査代金のご返金はいたしかねます。
- 当検査センターで発行している海外渡航用の陰性証明書の記載事項は次の項目が記載されています。
「氏名」「生年月日」「パスポート番号」「検査結果」「検査の種類・方法」「検体採取日時」「発行日」「検査機関情報」「医療機関の情報」「QRコード」
検査の受診前に必ずお客様ご自身で渡航予定先入国窓口および航空会社へ、当検査センターが発行する通知書の内容での渡航・搭乗可否をお問い合わせください。 - 海外渡航用陰性証明書のデータはメールにてPDFで送付いたします。当検査センターでは陰性証明書の原本はお渡ししておりません。
- 海外渡航用陰性証明書のデータの閲覧期間は2週間です。
- 証明書の印刷が必要な場合は、お客様ご自身で印刷をお願いいたします。当検査センターで印刷は受け付けておりません。
- 必ずパスポートと同様の情報をご入力ください。入力不備による再発行はいたしかねます。
PCR検査に関するご注意
- 宮城県在住である事を証明することが可能な本人確認書類をお持ちください(健康保険証・運転免許証・マイナンバーカードなど)
- 店舗の混雑状況や天候・配送などの状況により、結果通知時間が前後することや、受付を停止させていただく場合がございます
- 陽性者や症状がある方の無料・有料検査及び、陽性者の待機期間明けの無料検査は受け付けておりません
- 濃厚接触をした方や発熱などの症状がある方は、こちらに掲載されている医療機関へご自身で連絡いただき、受診してください
- 予約は承っておりませんので、当検査センターへ直接ご来店ください
- 測定不能や検査エラーなどで再検査になられた場合はお時間を過ぎる事がありますのでご了承ください(再検査は無料です)
- ご自身で検体採取ができないお子様の検査はお断りさせて頂いております
- お客様の入力不備による各証明書の再発行はいたしかねます
- 宮城県:よくあるご質問(新型コロナウイルス感染症)
お支払方法payment method
-
現金
-
各種クレジットカード
クレジットカード支払いは一部店舗で使用可能です。
JCBは一括支払いとなります。
銀行発行のデビットカードは使用できません。
アクセスshop access
-
-
仙台駅前店
宮城県仙台市青葉区中央1-8-1 アルトビル1階 -
店舗情報 ※誠に勝手ながら仙台駅前店は5月7日をもちまして閉店いたしました
受付時間 9:00 - 20:30
- 各種クイック検査受付時間
-
- クイック検査
- 超クイック検査
- EXクイック検査
- 16:30までの受付:当日の結果通知
- 16:30以降の受付:翌日の結果通知
-
検査から結果確認までの流れflow from pcr test to confirmation of results
-
ご来店coming to the store
まずはお気軽にご来店ください。
ご来店時に身分証をご提示いただきます。 -
唾液検査saliva test
ストローをくわえ、容器の中に唾液をためてください。
採取30分前までにうがいを済ませ、それ以降は飲食や歯磨き等はお控えください。
ご自身で検体採取ができないお子様の検査はお断りさせて頂いております。 -
検査結果通知inspection
result notification検査結果が出次第メールが送信されます。
案内に従い結果をご確認ください。
-
マイページにログインlog in to my page
メールに届いたURLヘアクセス後、
IDと生年月日を入力します。 -
結果を確認check results
ログイン後、検査結果が表示されます。
-
通知書・証明書の発行issuance of notices and certificates
マイページにて
陰性/陽性の通知書・証明書が発行されます
検査結果が陽性だった方へ
ご自身が該当するボタンをクリックし
陽性判明後の流れを必ずご確認ください
どちらも当てはまる方が対象
- 65歳未満の方
- 妊娠していない方
陽性者登録が必要ですので、下記ご案内に沿って手続きを行ってください。
-
検査結果確認用マイページからご自身の検査結果画面へログイン
【宮城県】新型コロナウイルス感染症陽性者サポートセンターへアクセス。必要事項を入力し、陽性者登録を行います。
登録方法・準備物
詳しくはこちら- 基本情報(氏名、生年月日、住所等)
- 付箋・マスキングテープ・紙片のいずれか、はさみ等
- 本人確認書類
- 検査結果等の写真(容量上限:2.92MB)
本人確認書類について
下記のうちいずれか一つ
- ・運転免許証、マイナンバーカード(表面のみ)
- ・健康保険証、年金手帳、年金証書(※3)
- ・パスポート、在留カード、特別永住者証明書、運転経歴証明書
※3.健康保険証、年金手帳、年金証書を本人確認書類とする場合は、被保険者記号・番号、基礎年金番号等が確認できないようにマスキングして撮影いただく必要があります。
マスキングする際、必要な情報(氏名、生年月日)が隠れないようにご注意ください。画像編集アプリやソフト(ペイントなど)で隠しての本確認資料の撮影は無効となります。
-
陽性者ポートセンターからショートメッセージが届きます
待機療養期間などのご説明がございますので、指示に従い待機してください。
-
陽性者登録後、必要に応じて生活支援を受けられます
- 新型コロナウイルス感染症に係る医療費の公費支援
- 宿泊療養施設(ホテル)での療養
- 自宅療養における生活支援品の配送
- 体調悪化時の相談
詳しくは宮城県ホームページ発生届対象外の陽性者の方々への支援についてをご確認ください。
-
所定期間が過ぎたらご自身で療養を解除
ご自身で健康状態を確認してください。体調悪化時の相談先はこちらをご確認ください。
ひとつでも当てはまる方へ
- 県外の方
- SMSやメールで連絡できない方
保健所から患者様へ連絡はしておりません。必ず、ご自身で宮城県受診・相談センターへご連絡をしてください。
ひとつでも当てはまる方
- 65歳以上の方
- 妊娠している方
お電話にて診療を行いますので、下記ご案内に沿ってご対応をお願いいたします。
-
提携クリニックから患者様へお電話いたします
患者様ご自身で保健所にご連絡をすると、保健所の混乱を招くことが予想されます。どうかお控えいただき、提携クリニックからの連絡をお待ちください。(提携医療機関:医療法人高崎元志会)
- 末尾0567からのお電話には出ていただくようお願いいたします。
- お電話に出られなかった場合は、必ず折り返しのお電話をいただけるようお願いいたします。
- コロナ陽性者が急増している場合、ご連絡までお時間をいただく可能性があります。
-
リスクがあると診断された方
診察後リスクがあると診断された方のみ「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HERSYS)」へ提携クリニックが届け出を行います。
-
保健所から患者様へご連絡
待機療養期間などのご説明がありますので、指示に従い待機してください。
※STEP02で「リスク対象外」と診断された場合は、電話診療後、ご自身で待期期間などのご確認をお願いします。(確認先はお電話にてご案内いたします)
ひとつでも当てはまる方へ
- 県外の方
- SMSやメールで連絡できない方
保健所から患者様へ連絡はしておりません。必ず、ご自身で宮城県受診・相談センターへご連絡をしてください。
よくあるご質問faq
- 検査を受ける時に、持参するものはありますか?
-
A.検査の前に本人確認を行いますので、お名前・現住所・年齢等が確認できる身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証・学生証、在留カード等)をご持参ください。
※有料検査を受けられる方も同様に確認しますのでご持参ください - 当日にPCR検査を受けたいのですが、予約は必要ですか?
-
A.当センターは、予約なしで即日PCR検査をお受けいただけます。お気軽にお越しください。
- 会社で陰性証明書の提出が必要になりました。発行をお願いできますか?
-
A.別途5,000円(税込)を頂戴して、陰性証明書を発行しています。証明書はマイページにてダウンロードが可能なため、検査後に当センターに書類を取りに来ていただく必要はありません。検査の結果を知らせるのみの「通知書」と、検査を受けた本人が陰性であることを示す「証明書」は異なる書類です。証明書が必要な方は、ご注意ください。
- 鼻ぬぐい(鼻咽頭ぬぐい)の検査が痛くて苦手です。PCR検査に痛みは伴いますか?
-
A.当センターで実施しているPCR検査は、唾液を採取して検体としています。被検者(検査を受ける人)は約1~3mlの唾液をストローを使って検査容器に溜めるだけなので、痛みはありません。
- 濃厚感染者ではないのですが、微熱があり感染が不安です。PCR検査を受けに行ってもいいですか?
-
A.当センターのPCR検査は、無症状の方のみを対象にしています。発熱のほか、喉の痛みや腫れ、関節痛などの症状がある場合も、当センターでは検査が受けられません。風邪のような症状が現れている方は、お近くの医療機関へお問い合わせください。
- 検査の前に飲んだり食べたりしてはいけないものはありますか?
-
A.飲食、もしくは喫煙を行った直後は、PCR検査の正しい結果が得られません。検査から30分前までに、飲食・喫煙をお済ませください。歯磨きやうがいも同様です。
新型コロナウィルス感染症の感染を防ぐためにpreventing transmission of covid-19 infection
-
手を清潔に保つ
石鹸を使用した手洗いと、アルコールによる手指消毒をこまめに行いましょう。
-
マスクを正しく着用
鼻の形に合わせて装着し、あご下まで伸ばして、顔に隙間ができないように着用します。
-
定期的に検査を受ける
大切なご家族やお友達等に感染させないためにも、定期的にPCR検査を受けることをオススメしております。
-
密を避ける
外出する際は密を避けて、人と適切な距離(約2メートル)を保ちましょう。
-
こまめに換気を行う
室内にいるときは、窓やドアを閉め切ったままにせず、こまめに換気をしましょう。